EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
SATを勉強中の皆さん、Mathのスコアをもう少し伸ばしたい!とお考えではありませんか?Mathは傾向をおさえた対策を行えば、他の科目より比較的高得点が狙いやすい科目と言われています。そのため、Mathではできる限りスコアUPを狙いたいですよね。
今回は比較的数学が得意な方や、MathセクションでスコアUPしてライバルと差をつけたい方向けに、SAT Mathで700点を取得した筆者の経験談を交えた対策法を3つご紹介します!
数学が苦手な方はこちらの記事を参考にしてみてください。
【あわせて読みたい】
SAT Math(数学)が苦手な人におすすめしたい対策・勉強法3ステップ
.
.
SAT Math 構成 |
モジュール①: 各22問/35分 モジュール②: 各22問/35分 |
---|---|
SAT Math 出題形式 |
選択方式×約33問 自由回答×約11問 |
数学セクションの出題範囲とその大まかな割合は下記の表の通りです。テストの約70%はAlgebra(代数学)とAdvanced math(発展数学)で構成されているので、この2つの単元の対策には特に力を入れるといいでしょう!
領域 | 内容 | 出題される割合 |
---|---|---|
Algebra 代数学 |
連立方程式、不等式、関数、グラフ | 約35% |
Advanced math 発展数学 |
等式、非線形式、非線形方程式 | 約35% |
Problem Solving and Data Analysis 問題解析・データの分析 |
確率、比率、パーセンテージ、グラフや表のデータ | 約15% |
Geometry and Trigonometry 幾何学・三角関数 |
面積、体積、三角形、三角関数、円 | 約15% |
【デジタルSAT最新情報】概要から帰国生枠・海外大学受験への影響まで!
.
SAT Mathのコツ1つ目は、公式を一通り覚えることです。
本番では公式が書かれた紙を配布されますが、問題を解くたびにその紙から必要な公式を探して解いていくのは時間がもったいないですよね。SAT Mathは問題がある程度パターン化されているので、覚えておく必要がある公式は限られています。
公式を勉強する際は、ただ暗記するだけでなく、その公式の意味やそれがどのような問題と関わりがあるものなのかを理解しておくことがポイントです。公式をただ知っていても、実際に応用することができなくては意味がないので、公式の理解に時間を惜しまないことが結果的に本番の瞬発力や正答率を上げることにつながります。
特によく使う公式は
・面積や体積
・連立方程式
・三角比
・一次関数
です。少なくともこの公式は必ず暗記&理解して試験に臨みましょう。
.
SAT Mathコツ2つ目は、電卓の使い方をマスターすることです。
SAT Math(数学)のデジタル版では、2つのモジュール両方で電卓の使用が可能です。そのため、いかに電卓を使いこなせるかが高得点を目指す鍵となります。
本番では、自分の電卓を持参することも、テストのシステム上に用意された電卓を使うこともできます。そのどちらを使うにしても、対策の段階から本番に使用する予定の電卓を使うことによって基本的な使い方を覚えておきましょう。
コツ①と②ができるようになると、問題を解くスピードが上がり、難しい問題や見直しにかけることができる時間が増えて、スコアアップを狙うことができます。
.
SAT Mathのコツ3つ目は、とにかく繰り返し練習問題や過去問を解くことです。
問題がある程度パターン化しているSAT Mathは他のセクションと比べて、より過去問を解いた回数が直接試験本番の結果につながってきます。
この時に注意したいことは、ただやみくもに過去問を解くのではなく、間違えた問題の対策を行いミスを減らしていくことが必要だということです。間違えた問題は、まず解説を読みながら解き直しをします。その後、しばらく時間を空けて再度同じ問題を解きます。これをできるようになるまで繰り返すことで、苦手ポイントを克服することができます。
また、本番同様の問題数を、本番よりも短い時間で解くという練習法も効果的です。あえて本番よりも短い時間に慣れておくことで、試験本番では余裕をもって問題に取り組むことができます。この練習は、時間内に解き終えることができるようになった、苦手な単元がなくなってきたという方におすすめです。
.
滞在国/校種:アメリカ/現地校
志望大学:都内私立大学 国際系学部(帰国枠)
SATを受けた時期:G10 12月
対策方法:Khan Academy, アメリカ現地校での授業
取得スコア:1360 (Math 700 English 660)
私はG5〜G11までアメリカの現地校に通っていました。そのため、基本的なアプローチとしてSATに特化した対策をがっつりとしたというよりも、まずは①普段の授業の内容を確実に抑えること、あとは②Khan Academyで練習問題や模擬テストを解くことで形式に慣れることの主に2点に注力しました。
私は帰国子女枠を使った日本の大学進学志望だったので、最低でも1300点は取得することを目標にしていました。結果、1回の受験で無事目標スコアを達成することができました。実際に対策&受験を体験してみて、感じたことやちょっとしたアドバイスを共有できればと思います。あくまでも個人の経験談ベースですが、参考になれば嬉しいです!
テストまで時間がある時や、反対に本番が迫っていて気持ちに余裕がない際は特に、「なんとなく過去問を解く」や「なんとなく公式を覚える」など、「なんとなく」対策を進めてしまいがちだと思います。しかし、有限な時間やエネルギーを効率的に使うには、まず目標を明確にした上でそこに辿り着くまでの道筋を考えることが必要です。
例えばみなさんであれば、「Mathで高得点を目指す」というのが目標になりますが、Mathの中でも特定の単元が苦手な場合と、全体的に正答率が一定レベルを越えられない場合では、最短ルートの道筋が大幅に異なります。そのため、行う1つ1つの対策の理由や目的を自分の中で明確にした上で、戦略的に対策を進めることが点数UPへの近道です。
どんなテストでも、「テスト」というだけで誰しも少なからず緊張するものだと思います。私はSATを通っている高校とは別の高校に受けに行ったため、知らない建物で知らない人々に囲まれ、とても心細かったのを覚えています。そんな中でも冷静さを保って自分の力を発揮できたのは、「やれることはやったから大丈夫」という自信があったからだと思います。
これまで対策法を紹介してきたように、SAT Mathは比較的対策がしやすい科目です。でもだからこそ、事前準備をどれだけしたかが直接的に結果に反映されやすいテストでもあります。そのため、事前準備を入念にすることが点数UPに不可欠であると同時に、当日の緊張緩和にも効果的です。
SAT対策コース・帰国子女大学受験コースを受講し、上智大学SPSF合格!
.
EDUBALは、国内外の難関大学に通う帰国子女の大学生教師と、家庭教師を探している帰国子女の生徒様をつなぐオンライン家庭教師サービスです。SATで高得点を取得した教師も多数在籍しております。また、オンラインビデオ通話を通じた指導ですので、世界中どこでも、いつでもご自宅で受講が可能です。「帰国大学受験や海外大学進学に向けてデジタルSAT対策をしたい!」「デジタルSAT対策とあわせてTOEFL対策もしたい!」といった様々なニーズに対応しております。
EDUBALではデジタルSAT対策として2つのコースをご用意しております。
1.SAT対策コース:実際にSATを取得した教師が自身の経験に基づいて、生徒様一人一人に合った指導を行います。「受験日まで時間に余裕がある」「自分の持っているテキストを使用したい」「Math以外の科目の対策をしたい」という方におすすめです。
2.SAT Math短期集中コース(現在受付休止中):オリジナルテキストを用いて、SATのMathセクションに特化した指導を行います。「初めてSATを受験する」「Mathで600~700点を目指している」「3ヶ月以内に点数を上げたい」「Mathに特化した勉強をしたい」という方におすすめです。
生徒様にあったコースをご提案させていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください!
SAT Reading(リーディング)で満点を狙うための対策法 3選!
難易度・英語レベル別おすすめのSAT対策参考書5選
SATの得点を伸ばしたい!1400点を超える、高得点のための勉強法
この記事のカテゴリー・タグ
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
英語日本語共にネイティブである上、授業がとても分かりやすいです。英語、数学共に宿題などの急な質問にもすぐに対応していただき、その上説明もとても分かりやすいため、大変助かっております。
やるべきことを明確にしながら大変わかりやすい指導をしていただき、大変感謝しております。
わかりやすく丁寧に娘に対応していただきました。急な日程変更にも丁寧に対応していただき大変助かりました。
指導力がずば抜けている事は勿論ですが、いつも冷静に接してくださる所が素晴らしいと思っています。先生のおかげで息子が数学に対して高い目標設定をかかげ、自分にも出来るかも知れないという自信を持つことができるようになりました。
ご自分の体験をベースにした上で、生徒のレベルに合わせた対策を立てて対応してくれました。子供がなかなかうまくいかないときも、モチベーションを維持しながら淡々と授業を進め、しっかりと成果を出してくれました。目標には残念ながら届きませんでしたがそれに近い点数を取ることができたのは先生のお陰です。