EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
現在IBDPを取得中の方、MYPやPYPを受講している方、IB校受験を考えている方などに向けてIBに関わる様々な情報をまとめています。
以下の目次を参考にしてご覧ください
※上の画像をクリック/タップするとIB(国際バカロレア)対策コースページに遷移します。
IBとは国際バカロレア機構(本部ジュネーブ)が提供する国際的な教育プログラムで、世界各国の大学入学資格としても用いることができるものです。
その中でIBDP(ディプロマプログラム)は16歳~19歳までを対象としており、所定のカリキュラムを2年間履修して、最終試験を受験することで資格を得ることができます。近年日本国内でもこのプログラムを導入する学校は増えており、またそれらの受け入れ先としてもIBDPを利用した入試を導入する大学が増えてきています。IBDPとはそもそも何かということを知りたい方は、以下のページをご覧ください。
IBって何?どんなメリット・デメリットがあるの?という方を対象に、15ページの解説冊子「IBDP丸わかりブック」を制作しました。以下のページから、ぜひダウンロードください。
以下ではIBDPのそれぞれの科目の特徴やおすすめの科目選択、そして勉強法などについての様々な情報を集めました。是非ご活用ください!
IBDPの科目選択について、そしてそれぞれの科目の勉強法はどのようなものなのかということについてまとめたページがございますので、こちらをご覧ください。
また、科目別の勉強法やIBDP一般の勉強法についての記事もございますのでぜひまとめてご覧ください。
Japanese A Literature Paper1 IBスコアを4→7まで上げる対策法・アドバイス8選!(国際バカロレア)
7点満点取得者が伝授!国際バカロレアの生物(IB Biology) 試験対策方法・勉強法
IB(国際バカロレア)、Math(数学)の科目選択や勉強法、対策について
IBDPを現在取得中の方に向けて、元IB生の当時の体験談を集めました。その中でもおすすめの記事と、さらに情報を得たい方向けに関連する記事を集めたページへのリンクを載せています。
前述の通り、近年国内でもIBDPの資格を用いた受験が増えてきています。IBDPの資格を持っている方、そしてこれからIBDPを取ろうと考えている方、国内大学進学を視野に入れているのであれば必見です!
【2023年度版】医学部でIB(国際バカロレア)入試を実施している国内大学 9選
国内のIB(国際バカロレア)生必見!IB入試って?国内大学進学に有利?
【東京医科歯科大学編】IB(国際バカロレア)入試で医学部に合格する方法〜入試情報、受験対策法など
IBDPを使って海外大学進学を考えている方向けに、国別の大学おすすめなどお役立ち情報を提供しております。ぜひご覧ください。
PYP (Primary Years Programme)は3歳~12歳までを対象としており、精神と身体の両方を発達させることを重視しているプログラムです。どのような言語でも提供可能です。(文部科学省IB教育推進コンソーシアムIBPYPページより)国内には現在38校のIBPYP認定校があり、その数は増えています。(2020年1月現在)
MYP(Middle Years Programme)は11歳~16歳までを対象としており、青少年に、これまでの学習と社会のつながりを学ばせるプログラムです。どのような言語でも提供可能です。(文部科学省IB教育推進コンソーシアムIBPYPページより)国内には現在18校のIBMYP認定校があり、その数は増えています。(2020年1月現在)
EDUBALではIBMYP/PYP認定校のうち注目の学校にインタビューを行なっています。ぜひご覧ください。
IBPYP/MYPの次の段階であるIBDP(ディプロマ・プログラム)は世界各国の大学の入学資格として用いることができるので、国内のIBDP認定校は近年人気が高まっています。この項目では、IBDP認定校(IB校)の受験に関する情報を集めています。
IBDP校受験に際して必要な情報を集めています。ぜひ参考にしてみてください。
IBを勉強する上で、インターか一条校、どっちに通うべき?
首都圏で国際バカロレア(IB)が取得できる一条校は?関東のIB校の特徴を徹底比較!
IB(国際バカロレア)一条校の受験を考えている生徒様必見!各科目の試験内容・対策方法は?
オンライン家庭教師EDUBALでは、IBディプロマ(DP)資格取得、最終試験の対策・日常学習(科目ごとの成績アップなど)サポートなど、お客様のご要望に合わせて様々な指導を行なっております。まずは一度お問い合わせください。
など
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
この度はご指導いただき、ありがとうございました。初めてのオンライン家庭教師でしたが、想定以上に息子は有益に、また楽しく感じたようで、毎回授業に前向きに取り組んでおりました。宿題も適切に出していただき、モチベーションにもつながっていたようです。また機会がありましたら、よろしくお願い申し上げます。
受験に必要なこと以外に、入学後の授業についていけるように時事問題の紹介などもしていただきました。授業外にメールで質問してもすぐに対応していただき、とても安心できました。また、先生が私の第一希望の大学に通っていたため、大学についても詳しく教えていただくことができました。先生のおかげで無事志望大学に合格することができ大変感謝しています。
穏やかで、毎回の授業に計画性がありました。丁寧な小論文の指導、本番を意識した面接練習のおかげで無事第一志望の大学に受かることができました。ありがとうございます!!
大手の塾でもなかなか体験できないような授業を受けることができました。実体験としてのノウハウをお持ちの点や、英語でもご指導いただける点、そして子供の良き相談相手となっていただき、目標をわかりやすく示して下さる点など、感謝してもしきれません。親子共に手探りの海外での大学受験において、先生のアドバイスはとても心強く、また息子の目標となる素晴らしい模範を示していただいている事に感謝申し上げます。
家庭教師との勉強の時間が苦痛ではなく、楽しく過ごせるような方向に持っていっていただけるのはありがたかったです。