お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

サレジアン国際学園中学校の入試英語のポイントは?現役教師が受験対策方法・コツを伝授!【帰国生入試】

サレジアン国際学園中学校 入試のポイントを現役教師が解説!

サレジアン国際学園中学校は、東京都北区に位置する私立学校です。
帰国生や外国籍の生徒、国内インター生など多様な生徒が集まり、英語レベルによるクラス分けや海外大学進学のサポートなど、帰国生にとって条件がよく、近年志願者数が急上昇しています。今後は高校プログラムでA-levelの導入を検討しており、さらに人気が高まりそうな学校ですが、この学校の入試はどのように対策して、どこがポイントになるのでしょうか?

そういった疑問をお持ちの方に向け、この学校の入試対策についてEDUBAL教師として現在もこの学校の入試対策を担当されている教師にインタビューしました!

皆さんの、
「入試を受けるけどどの科目をどう対策したらいいのかわからない..」
「実際に合格する生徒の英語力や対策を知りたい…」
「もうすぐ受験だけど今から何かやれることはないかな…」

という疑問にお答えします。

EDUBALでは、EDUBAL編集部の帰国子女の子を持つ母が実際にサレジアン国際学園中学校・高等学校に行ってみたレポートを公開しています。帰国生の保護者の目線から見る広尾国際学園中学校の魅力について、ご興味のある方はぜひご覧ください!

目次

  1. インタビューを行ったEDUBAL教師のプロフィール
  2. サレジアン国際学園の受験対策方法・合格のポイント
  3. サレジアン国際学園の入試対策指導内容
  4. サレジアン国際学園の合格を目指す帰国子女の方へのアドバイス
  5. サレジアン国際学園への帰国受験対策をご希望の方へ

インタビューを行ったEDUBAL教師のプロフィール

今回インタビューした先生:T.S先生
大学:早稲田大学国際教養学部
学年:2年生
滞在国:イギリス・シンガポール
出身高校:頌栄女子学院高等学校
EDUBALでの担当コース:帰国子女/英語特化
EDUBALで指導をしていた時期:2022年7月~現在も継続(2023年6月現在)

 EDUBALの教師一覧

サレジアン国際学園の受験対策方法・合格のポイント

入試に向けて、どのような対策をされたのでしょうか。

小学5年生の生徒様でした。サレジアン国際学園は英検の級による優遇があるので、そのために英検の準1級を目指しつつ、サレジアンの過去問をベースにした英語の対策を行いました。まず5年生の間は英検の学習で基礎を固めて、6年生に変わるところでサレジアン国際学園の学習に入る予定です。帰国生あるあるなのですが、海外に長くいたからこそスピーキングは上手で表現が豊かでした。たくさん書くことができるからこそ、文章がぐちゃぐちゃになりやすいため、論理構成を学ぶために、ライティングの学習を中心的に行いました。

生徒様の指導を開始した当時の状況と、それに合わせた学習内容を教えてください。

文章構成を0から学ぶところから始めました。イントロダクション(導入)・ボディ(本文)・コンクルージョン(結論)といった基本は中学受験でも採点項目なので、最初の数回の授業では、まずエッセイの構成を学びました。この構成さえ頭に入っていれば、本番で慣れていないお題が出されたときでも当てはめることで対応ができ、試験が受けやすくなります。

また、ボキャブラリーを覚えるのが嫌いだったようで、単語帳などは使わず、ライティングで実際に使いながら頭に入れていくやり方で、ライティング力を高めていきました。

ずばり先生が思うサレジアン国際学園に合格する秘訣はなんでしょうか?

文章をたくさん書くことです!文章を正しい指導のもと書けば、どういう流れで書けばいいのか、大まかにどの場面でもわかるようになるので、その表現のアウトプットのプロセスが簡単になります。単語に関しても、新しい単語を実際に自分で調べてエッセイで使っていくと、次のエッセイでも使ってみようとなるので、どんどん自分のものになっていきます。このような方法でライティング力を高めていけば、エッセイがもっと豊かなものになるのではないでしょうか。

サレジアン国際への入試対策指導内容

実際のEDUBALでの指導についてお聞きします。 入試に向けて、実際にどのような指導をされているのでしょうか?

週2回、1時間ずつで指導を行いました。授業内容としては、宿題でやってきてもらったエッセイの添削・説明、お題の確認や構成を一緒に考え、実際に書く形で進めていきました。初期の授業では、慣れていなかったので授業でイントロダクションと一つ目のボディを書いて、宿題でもう一つのボディを書いてもらうようにしました。だんだんと書くスピードが上がってくるので、慣れてきたら全部書いてきてもらうようにしていました。

オンラインの指導になりますが、授業で工夫したことはありますか?

エッセイの構成を教える際には、書く文章を、一緒に色分けするようにしていました。一つのパラグラフ(段落)の中でも、トピックセンテンス、トピックセンテンスの説明、例の提示、クロージングセンテンスがどれなのか、色で覚えるようにしました。自分で書いているときも、あれ、この色が足りないなといった感じで、自分は今何を書いているのか、常に小学生でもわかるように工夫しました。

また、オンライン授業のためスクリーンをシェアする形で授業は行っていたのですが、生徒と同じように自分も画面上で文章をハイライトすることで、難しくはあるのですがなるべく対面に近い形を再現しようとしていました。

指導前と指導後で生徒さんに変化はありましたか?

大きく変わったと思います。最初は自分が思いついたことをダラダラ書いている形だったのが、元々高い英語力に文章力をつけることで、自分の主張を綺麗にまとめることができるようになりました。段落を書いても、例えば、”wildlife”というキーワードを最初に入れたら何を話したいのかわかるよね、という指導をしたところ、本当にわかるようになりました。指導開始時よりも、綺麗に、簡素に、より英語力を活かす形で書けるようになったと思います。

指導する上で苦戦することはありましたか?

サレジアン国際学園の過去問は、結構社会問題を含んでいるんです。自分が他の学校を受験したときは、「朝起きたら犬が喋るようになっていました。物語を書きなさい」といったものだったので驚きました(笑)。小学生なので、どれくらいのレベルで社会問題について伝えるべきなのか、主張自体を直すべきか否か、悩みました。ただ、知らない問題についても対応できるように、できるだけ添削の説明や、一緒に文章を書く段階で例文などを一緒に書くことで学んでいきました。

学芸国際への合格を目指す帰国子女の方へのアドバイス

最後に、学校の合格を目指す受験生にアドバイスをいただけますか?

サレジアン国際学園のような、英語に力を入れている・伸ばしてくれる中学校に入ると、自分と同じような境遇の子供たちともたくさん会えて、そのような子とは価値観も合うし充実した中高生活を送ることができます。自分がそうだったように、中高の海外にいた2年間を除いても英語力のキープや向上もできましたし、自分と似た背景を持つ子とも知り合うことができて、大学でもとても仲良くしています。中学、高校で自分をそのような環境に置くことは、未来のためにもとても大事であると思うので、頑張ってください!

ありがとうございました!

サレジアン国際学園への帰国受験対策をご希望の方へ

サレジアン国際学園の入試内容

2023年度入試の概要

帰国生
本科・インターナショナル Standard 2科(国語・算数)または 4科(国語・算数・社会・理科)

インターナショナル Advanced 英語(CEFR B1以上で免除) 英語エッセイ・面接(英語および日本語・本人のみ)

サレジアン国際学園の帰国生入試では、StandardコースとAdvancedコースに分かれます。Advanceコースの場合、英語試験がCEFR B1、つまり英検準1級にほんの少し届かないくらいになりますので、入学後の学習を考えて準1級を保持した状態で受験に臨むのが良いでしょう。

サレジアン国際学園中学校の対策ならEDUBAL

EDUBALは、国内外の難関大学に通う帰国子女の大学生教師と、家庭教師を探している帰国子女の生徒様をつなぐオンライン家庭教師サービスです。実際の帰国受験を経験している教師も多数在籍しております。また、オンラインビデオ通話を通じた指導ですので、世界中どこでも、いつでもご自宅で受講が可能です。

EDUBALなら、こういったご要望にお答えすることができます。
「学芸国際に合格している教師に教わりたい!」
「面接の練習と、志望理由書の添削だけお願いしたい!」

EDUBALでは、現在2000人以上の教師が在籍しております。多数の教師が登録しているからこそ、生徒様と境遇の近い教師を紹介することができます。ぜひお気軽にお問い合わせください!

この記事のカテゴリー・タグ

EDUBALへの声

下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。

  • とても熱心に指導していただきました。娘も説明がわかりやすいと言っておりました。

    • 帰国子女中学受験コース
    • 小1~6
    • 兵庫県
  • 中学入試のための英語エッセイを英語で指導していただきました。小学生には難しいところを的確に指導していただき、エッセイの構成や内容が格段に向上しました。親しみやすい雰囲気で毎週レッスンが楽しみでした。

    • 帰国子女中学受験コース
    • 小1~6
    • アメリカ
  • 素晴らしい授業でした。毎回適切なワークシートの宿題を出して頂き、とても良かったです。指導内容も日本の受験に特化した形で教えていただけたので、注意されたところが息子にも受け入れやすかったようです。受験指導ということで短期間になってしまったので、とても残念です。足りないと思っていた部分を先生が補完してくださったことが、良い結果につながりました。

    • 帰国子女中学受験コース
    • 小1~6
    • ドイツ
  • 一貫した指導方法で、安心して授業を受けられました。問題点の洗い出し、またその解決策を具体的に提示してくださる一貫した方法で子供を合格へと導いて下さいました。またその分かりやすさは、勉強の面白さへとつながり、子供が授業を毎回楽しみにしている程でした。大変感謝しております。ありがとうございました。

    • 帰国子女中学受験コース
    • 小1~6
    • アメリカ
  • ICT機器を上手く使って、息子に寄り添ってご指導下さりありがとうございます。

    • 帰国子女中学受験コース
    • 中1~3
    • コロンビア