EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
EDUBALでは難関大学に在籍している帰国子女やIB経験者の家庭教師が、オンライン上でIB認定校を目指す方向けに学習面での対策から面接対策、小論文対策まで指導します。
気になることや、わからないことなどありましたら、気軽にお問い合わせください。
2009年に西日本で初のIB認定を受けた学校で、ニュージーランドにAICNZという姉妹校があります。IBディプロマ(DP)のほか、国内難関大学コースなどの様々なコースがあります。IBコースではDPのみ開設しています。
生徒の語学力、コミュニケーション力による。
〒731-0138 広島市安佐南区祇園2丁目33-16
JR広島駅から約16
http://www.aicj.ed.jp/
【国内】東京大学、広島大学、名古屋大学、慶應義塾大学、早稲田大学、ICU、上智大学ほか
【海外】University of Toronto, University College of London, Michigan State University, Washington State University, University of Manchesterほか
・高1前半のインターナショナル・プレパレーションコースでのDPに向けた学習準備を体制。
・通常の高校より少し早い高2からのIB DPコースのスタート。(通常は高1からスタート)
【Group 1】Japanese A HL/SL
【Group 2】Japanese B HL
【Group 3】Economics HL/SL, Environmental Systems and Societies SL
【Group 4】Physics HL/SL, Chemistry HL/SL
【Group 5】Maths HL/SL, Maths Studies SL
【Group 6】Music SL
一般試験(コース別)
IBDPコース:
・英語(読解・筆記 各50分)
・数学(50分)
※数学:問題文などは英語で出題。
※学校HPに試験問題・過去問あり。
EDUBALにはIBを経験した東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学の教師が在籍しています。
帰国子女枠受験、IBコース受験の対応はもちろん、日常学習や小論文、面接対策まで対応します。IBの学習を経験している教師だからこそ、お子様に最適な指導を実現できます。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので日本中、世界中のどこからでも指導を受けることが出来ます。
気になることや、わからないこと、IBについての質問や先生個人への質問などありましたら、気軽にお問い合わせください。
【先輩IB生の体験談も掲載!】
国際バカロレアって何?という方のための「IB丸わかりBook」を作成しました。
IBって何を勉強するの?
IBを取るべきか迷っている…。
IBはどこで学べるの?
などの疑問にお答えします。
ダウンロードは無料です!
中川 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
中川 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
ドイツ
担当コース
真面目で落ち着きのある、優しい教師です。教師として生徒様第一に考えて指導をしたいと考えており、そのためにも押し付けるような授業ではなく生徒様の理想のペースで双方向授業を心掛けていきます。
宮川 先生(筑波大学 / 医学群)
宮川 先生(筑波大学 / 医学群)
滞在国
エクアドル
担当コース
真面目で優しく丁寧な指導を心がけていく教師です。生徒様に合わせた学習方法や対策を考え勉強に対する考え方をポジティブに変えて楽しく授業を進めていきます。またコミュニケーションを取りながら質問しやすい環境を作り成績アップへと繋げていきます。
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
先生ご自身もSAT、TOEFLの経験者だったこともあり、受験生目線でいろんなことを教えてくださいました。短い間でしたが、本当にありがとうございました。自己ベストを達成することができて、納得のいく結果を残せてよかったです。
ホワイトボードを使った指導がとてもわかりやすかったです。毎回わかりやすく、楽しい授業でした。
先生のおかげでIB Physicsをうまく乗り越えられたと考えています。先生の今後のご活躍とご発展を祈念いたします。
生徒の勉強の理解度に合わせて指導計画を立て、きちんと生徒が理解するまで丁寧に授業を進てくださり満足しています。短期でしたが、最初から最後まで大変お世話なりました。
先生の指導のお陰で、IAを終了することが出来ました。娘が大変お世話になりました。