お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

インターのESLに入ったけど、英語力が上がらない…そんな方にオススメの英語力が上がる勉強法!【後編】

<インターナショナルスクールに入って、ESLに入ったはいいけど、英語力をどうあげたらいいのかわからない、英語が話せるようになるのか不安…>
そんな悩みを持つ方は多いと思います。そんな方に、ESLに通っていた経験を持つ筆者が、英語力を上げる勉強法を説明します!
なお、この記事は前編・後編で記事を分けており、前編はreadingとwritingの勉強法、後編はlisteningとspeakingの勉強法についてお伝えします。

前編の記事はこちら
インターのESLに入ったけど、英語力が上がらない…そんな方にオススメの英語力が上がる勉強法!【前編】

Listening

listeningはメモをとる

readingとwritingに自信がついたら、次はlisteningです。listeningですが、何をしたらいいのかわからない、どのレベルまでがゴールなのかわかりづらいと思う方も多いと思います。そこで筆者が勧めるのは、検定試験のリスニングを活用することです。

検定試験とは、具体的に英検、TOEIC、TOEFLを指します。これらの試験のリスニングは、訛りが少なく聞き取りやすく、また自分のレベルにあったものに挑戦できるためとてもおすすめです。明確な答えがあるので、自分がどれくらい解けるようになったかを実感することもできます。

これらの検定試験の問題に挑むにあたって実践してほしいことが、メモをとること!会話文でも論文のリスニングでも、レベルが上がってくると情報量がかなり増えてきます。最初は面倒臭いかもしれませんが、聞き取った内容を簡潔にメモするようにしましょう。慣れてくると、自分に合った効率の良いメモの取り方が見つかります。筆者は長い単語を省略したり、時折日本語を混ぜてメモをとっていました。

Speaking

speaking力は日常で英語を使って鍛える

いよいよspeakingに移ります。speakingについては、自宅で机に向かって勉強するよりも、学校で積極的に英語を使っていくことがポイントになります。speakingを鍛えたいとなった時に、いざ筆者が直面したのは、「英語力はあるけど話す内容がない!」ということでした。そこで筆者が実践したのが、

・授業で積極的に発言する
・先生に質問をしてみる
・プレゼンテーションの授業を活用する

の三つです。

一つ目は文字通り、ESLの授業はspeakingをさせるものもあると思うので、そこで積極的に英語で発言します。授業なので、話す内容は日常会話よりは考えやすいと思います。
二つ目の質問をするというのは、そうすることで自分の話し方についてアドバイスをもらえますし、次の授業でも発言がしやすくなるので、実行してみましょう。
三つ目のプレゼンテーションですが、インターに通っていると、パワーポイントなどを使ってあるテーマについてプレゼンをするように言われる機会があると思います。プレゼンテーションは人前で英語を話す練習になりますし、質問がきた時に自分で答えを組み立てて返さなければいけないので、良いトレーニングになります。

英語を話すというのは、他の三つとは違い、実践的に使って鍛えていくことが求められます。そうすることで、「頭の中で英文を組み立てる」プロセスが身についていきます。ESLの授業を活用して、英語をいろんな機会に使ってみましょう。

まとめ

いかがでしたか?
今回紹介した学習法は、全て筆者がESLに通っていた頃実践していたものです。どれも英語力を上げるのにとても役立った勉強法なので、ぜひ実践してみてください。ただし、気をつけて欲しいのが、焦らないこと、そして完璧を求めすぎないこと!筆者の提案した方法を全て完璧にこなす必要はありませんし、結果がなかなか出ないからといって、焦ってはいけません。コツコツと続けていけば、必ず結果はでてきます。筆者の経験を参考に、自分なりの英語の学習方法を見つけていってくださいね。

オンライン家庭教師EDUBALでは、英語に対して苦手意識を持っている生徒様に対して日常対策コースを提供しております。小学生、中学生、高校生、様々なタイミングでインターナショナルスクールに入学した経験のある帰国子女家庭教師が指導しますので、生徒様の英語力アップからインターナショナルスクールでの日常学習対策まで様々なご要望にお応えすることができます。生徒様と同じインターナショナルスクールに通った経験のある家庭教師も在籍している場合がありますので、体験授業から是非お試しください!

この記事のカテゴリー・タグ

EDUBALへの声

下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。

  • 日本での生活経験が少なく不安も大きい中、子供の不安材料に配慮していただきました。また焦らずと計画的に要点を絞り分かりやすくご指導いただき、子供に寄り添ったクラスを毎回していただきました。子供にとって、学習面のみ、tutorとしてのみではなく、人間的に先生から学ぶ事も多かったようです。感謝しかありません。ありがとうございました。

    • 帰国子女中学受験コース
    • 中1~3
    • マレーシア
  • 体験の後娘が是非指導してもらいたい先生との事でお願いする事になりました。どんな所がいちばんいいかと聞いた時に毎週のレッスンが楽しみだと言っていました。大変な時期に楽しみだと思えることはとても嬉しく思います。 オンラインでのレッスンは私としてはとても不安でしたが、様子をみていると真剣にレッスンをこなし、時にはリラックスした様子もみられメリハリがあるレッスンだと感じます。スコアもきちんと出ていますし、指導も明確でとてもわかりやすいと言っています。 TOEFLの指導で終わる予定でしたが、本人が色々と相談もできて心強いと励みになるようで、レッスンをもう少しみていただくことになりました。本人に合ういい先生に出逢えた事がなによりもよかったです。

    • TOEFLコース
    • 高1~3
    • 千葉県
  • 一方通行の授業ではなく生徒の意見もしっかり取り入れながら臨機応変に対応してくれます。又、歳も近いので色々些細な事柄も相談しやすかったです。

    • IBコース
    • 高1~3
    • 愛知県
  • 短い期間でしたが、計画性をもって的確に指導していただきました。

    • TOEFLコース
    • 高校生以上
    • カナダ
  • すごく質の高い授業をしていただきました。先生のおかげで計画通りに目標まで走り切ることができました。

    • IBコース
    • 高1~3
    • 宮城県