EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
海外での生活を経験した帰国子女は、日本の高校に通う際に急激な環境の変化に戸惑う場合が多いです。
そのような帰国子女のために、今回は国際教育に力を入れている高校や帰国子女が馴染みやすい高校など、帰国子女の受け入れがある東京都の高校を10校ご紹介します。
ぜひ志望校選びにお役立てください!
※なお、各校の偏差値は独自調べのものです。
.
学校区分 | 私立・共学 |
---|---|
偏差値 | 72 |
募集人数 | 約25名 |
受験科目 | ◆筆記試験(英語・国語・数学) ◆面接 ◆書類審査 |
試験日 | 1月31日(金) |
青山学院高等部は40年以上に渡り、国際化の時代に対応できる生徒の育成に励んでいます。
そんな同校が帰国子女に人気の理由は、その英語教育と帰国子女の受け入れ体制にあります。
生徒の英語力向上に向け習熟度別の少人数クラスの設置やネイティブ・スピーカーの教員による授業の必修化がされており、また入学後の帰国子女のケアとして国際交流委員会の教員による少人数での相談会が実施されています。
帰国子女受験での面接は個人面接ではなく、受験者数名ずつのグループ面接である点が特徴的です。
※なお、こちらは2025年度入試の情報です。青山学院高等部の入試情報の詳細はこちら
学校区分 | 私立・女子校 |
---|---|
偏差値 | 73 |
募集人数 | 若干名 |
受験科目 | ◆筆記試験(英語・国語・数学・作文) |
試験日 | 2月10日(月) |
慶應義塾女子高等学校の大きな魅力は、生徒です。
どの生徒も自分の芯をしっかり持っており、自分で考え行動する積極性があります。自分の意見をはっきり言える生徒が多いので、帰国子女にとって気があう人を見つけやすい学校と言えます。
また、慶應女子には幼稚舎からの生徒、中等部から入学した生徒、高校から受験して入学した生徒など、帰国子女でなくてもさまざまなバックグラウンドを持つ生徒が在籍しています。
このように自分をしっかり持っていて、それぞれ考え方も違う同級生や先輩と関わることで、自分を成長させることができる環境があるのが慶應女子の大きな魅力です。
慶應義塾大学の附属校である慶應義塾高等学校と應義塾湘南藤沢(SFC)高等部は神奈川県に、慶應義塾志木高等学校は埼玉県にあるため、東京都内にある慶應義塾大学の附属高校は慶應女子のみとなります。
※なお、こちらは2025年度入試の情報です。慶應義塾女子高等学校の入試情報の詳細はこちら
慶應義塾女子高校ってどんな学校?帰国子女におすすめな慶應女子の魅力3選!
慶應義塾女子高校の帰国入試、どう対策すれば良い?帰国子女のための科目別対策法を掲載!
学校区分 | 私立・共学 |
---|---|
偏差値 | 72 |
募集人数 | 【推薦入試】 60名 【書類選考入試】 90名 【学力試験入試】10名 |
受験科目 |
【推薦入試】 ◆書類審査 ◆面接 【書類選考入試】 ◆書類審査 ◆面接 【学力試験入試】 ◆筆記試験(英語・国語・数学) ◆調査書 |
試験日 | 1月31日(金) |
国際基督教大学(ICU)高等学校は、帰国子女のための学校と言われるほど帰国子女から絶大な人気を集めています。
1学年240人に対し、帰国子女が2/3にあたる約160人在籍する同校は、世界中から集まる帰国子女の特性を活かし、伸ばす教育を続けています。
語学力も考え方も文化的なバックグラウンドも多様な生徒たちがのびのびと学校生活を送る環境が整っている点は、ICU高校の大きな魅力です。
また、推薦入試・書類選考入試・学力試験入試と帰国子女にとって入試の種類が豊富な点も、ICU高校の魅力の1つではないでしょうか。
※なお、こちらは2025年度入試の情報です。国際基督教大学高等学校の入試情報の詳細はこちら
ICU高校ってどんな学校?~帰国子女の母が行ってみた!~
ICU高校に受かるには?帰国生徒入試の推薦・書類選考・学力試験入試について徹底解説!
学校区分 | 私立・共学 |
---|---|
偏差値 | 69 |
募集人数 | 若干名 |
受験科目 | ◆筆記試験(英語・国語・数学) |
試験日 | 1月8日(水) |
中央大学附属高等学校は、「自主・自治・自律」を基本とする自由な校風で知られる高校です。
中高一貫校でありながら、約200名が高校から入学してくるため、高校から入学する帰国子女も馴染みやすい環境があります。
帰国子女の募集人数は若干名となっていますが、例年30名が合格しています。
同校では高校からは制服や校則もほとんどなく、服装も頭髪も自由です。
約9割の生徒が中央大学に進学するため、勉学でも受験勉強ではなく、知識を応用し自分の意見を構築して発表する力を育むことが重視されている点は中央大附属の大きな魅力です。
※なお、こちらは2025年度入試の情報です。中央大学附属高等学校の入試情報の詳細はこちら
学校区分 | 国立・男子校 |
---|---|
偏差値 | 77 |
募集人数 | 約40名(※一般生徒と帰国子女の合計数) |
受験科目 | ◆筆記試験(英語・国語・数学・理科・社会) |
試験日 | 2月13日(火) |
筑波大学付属駒場高等学校は、毎年多数の東京大学合格者を出している、東大排出の超名門校です。2024年は90名が東京大学に進学しました。
同校の教育活動における方針は、「学業」「学校行事」「クラブ活動」の3つの教育機能を充実させ、学校という場で生徒の全面的な人格形成を促し発達させていくことを重視しています。
帰国子女でも理科社会を含めた5科目の筆記試験を突破しなければならないため、非常に難易度の高い高校です。
※なお、こちらは2024年度入試の情報です。筑波大学付属駒場高等学校の入試情報の詳細はこちら
学校区分 | 国立・共学 |
---|---|
偏差値 | 72 |
募集人数 | 15名 |
受験科目 | ◆筆記試験(英語・国語・数学) |
試験日 | 2月13日(木) |
東京学芸大学附属高等学校は、内部生・一般受験生・帰国子女が集まる高校のため、様々なバックグラウンドを持つ生徒が在籍しています。内部生は3つの附属校から集結するため、内部生と外部生の間に壁もなく、帰国子女も馴染みやすい学校です。
同校は進学校ですが、勉学だけでなく様々な学校行事にも取り組める環境が整っています。特に生徒(3年生)主体で行われる辛夷際はとてもレベルが高く、1・2年生の多くが3年次に舞台に立つ憧れを持つほどです。
入試問題の難易度は高いですが、国立の高校では珍しく3教科で受験できるため、帰国子女にとってもチャレンジしやすい学校ではないでしょうか。
※なお、こちらは2025年度入試の情報です。東京学芸大学附属高等学校の入試情報の詳細はこちら
東京学芸大学附属高校ってどんな学校?卒業生にインタビューしてみました!
学校区分 | 都立・共学 |
---|---|
偏差値 | 68 |
募集人数 | 【現地校出身者】25名 【日本人学校出身者】15名 |
受験科目 | 【現地校出身者】 ◆作文 ◆面接 【日本人学校出身者】 ◆筆記試験(英語・国語・数学) ※国語は作文を含む ◆面接 |
試験日 | 2月15日(木) |
東京都立国際高等学校は都立で唯一国際学科を設置している学校です。
同校には国公立大学や難関私立大学を目指す国際学科と、海外大学への進学を目指す国際バカロレアコースがあります。
自身の将来のビジョンに応じてコースを選択できる点は、大きな魅力ではないでしょうか。
また同校には在京外国人や帰国子女が約3割と多数在籍しており、習熟度別・多展開授業が実施されています。
そのため自分のレベルに応じた授業を履修でき、帰国子女にとっても馴染みやすいかつ学びやすい環境があると言えます。
※なお、こちらは2024年度入試の情報です。東京都立国際高等学校の入試情報の詳細はこちら
東京都立国際高等学校ってどんな学校?~帰国子女の母が行ってみた!~
学校区分 | 都立・共学 |
---|---|
偏差値 | 67 |
募集人数 | 18名 |
受験科目 | ◆筆記試験(英語、国語、数学) ※国語は作文を含む ◆面接 |
試験日 | 2月13日(火) |
東京都立三田高等学校は、ユネスコスクール(ユネスコ憲章に示されたユネスコの理想を実現するため、平和や国際的な連携を実践する学校)です。
そのため、国際理解教育の分野では長い歴史と活動実績があり、国際理解関係の行事や委員会・クラブ活動・英語研修の機会が充実しています。
学校全体には、約60名の帰国子女が在席しており、年間を通じて海外から多くの高校生や先生方が訪れる機会にも恵まれているため、日々の学校生活そのものが異文化交流の場となっています。
海外生活が終わってからも異文化に触れていたい!という帰国子女にとっては、うってつけの環境ではないでしょうか。
※なお、こちらは2025度入試の情報です。東京都立三田高等学校の入試情報の詳細はこちら
学校区分 | 私立・共学 |
---|---|
偏差値 | 70 |
募集人数 | 【インターナショナルコース】若干名 【医進・サイエンスコース】若干名 |
受験科目 | 【インターナショナルコース】 ◆筆記試験(English・Mathematics・Japanese) ※Japaneseは日本語での出題 ◆面接(英語と日本語) 【医進・サイエンスコース】 ◆筆記試験(英語・国語・数学) ◆面接(日本語) |
試験日 | 【インターナショナルコース】12月21日(木) 【医進・サイエンスコース】12月22日(金) |
広尾学園高等学校は、常に国際教育をリードする学校です。
同校は、3つのコースに分かれたカリキュラム、海外大への進学実績、最先端のICT教育など、魅力が詰まった学校です。
帰国子女や国内インター生が多い広尾学園を第一志望としているご家庭も多いのではないでしょうか。
広尾学園は受験生本人のみならず、「行かせたい!」と熱望する親御さんが多い学校の一つです。
※なお、こちらは2024年度入試の情報です。広尾学園高等学校の入試情報の詳細はこちら
学校区分 | 私立・男子校 |
---|---|
偏差値 | 75 |
募集人数 | 18名 |
受験科目 | ◆筆記試験(英語・国語・数学・小論文) |
試験日 | 2月11日(日) |
早稲田大学高等学院は、早稲田大学の附属校の1つです。
本学院では、高校の学習内容にとどまらない授業を展開しています。
中には、学部生に交じって大学で講義を受ける授業や、大学教員が学院に来て講義を行う授業も含まれています。
それぞれの興味と関心をもとに、学部への進学をイメージしながら学びたい授業を履修できる環境が整っています。
早稲田大学の附属高校は本学院と埼玉県にある早稲田大学本庄高等学院がありますが、東京都内の早稲田大学の附属高校は本学院のみとなります。
※なお、こちらは2024年度入試の情報です。早稲田大学高等学院の入試情報の詳細はこちら
.
★海外子女・帰国子女向け家庭教師の登録数No.1!帰国子女高校受験対策ならEDUBAL
EDUBALは難関大学に通う帰国子女の大学生と、家庭教師を探している生徒様をつなぐオンライン家庭教師サービスです。
EDUBALでは、インターネットのビデオ通話を通して授業を行うため、世界中どこにいても、いつでもご自宅で手軽に指導を受けることができます。また、高校受験を経験している帰国子女の教師も多数在籍しています。
EDUBALなら、こういったご要望にお答えすることができます。
・志望校の帰国入試に向けた指導をしてほしい!
・編入試験の筆記試験/面接対策をしてほしい!
・苦手科目の対策をしたい!
・英検1級/準1級/2級の対策をしてほしい!
EDUBALでは、現在4000人近くの教師が在籍しております。多数の教師が登録しているからこそ、生徒様と境遇の近い教師を紹介することができます。
帰国受験に英検は必要?帰国子女が英検を受けるメリットとは?
高校受験で後悔しない併願校の選び方!帰国子女が実体験と共に教えます!
この記事のカテゴリー・タグ
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
英検準二級に合格し、また苦手科目だった数学の点数が飛躍的に伸びました。結果が出ているので安心して任せられます。
生徒に寄り添って根気強く教えていただきました。また、普段から励ましや声掛けなど勉強以外のところでも心の支えになり、モチベーションを上げていただきました。試験に向けての励ましやお声がけもいただき、落ち着いて試験に臨むことが出来ました。本当にありがとうございました。
受験した高校は親子そろっての面接なので、子どもの面接の様子を間近で見ることができました。想像していたよりもずっと立派な受け答えができていたので先生の指導によるものと感謝しています。また英作文のほうも内容・構成ともにしっかりしたものが提出できたようです。この度はご指導いただきありがとうございました。。指導の内容のみならず、生き様や学問に向かう姿勢、ご相談に乗っていただいた内容が、きっとこれから何年もキャリア形成に役立っていくと信じています。本当にありがとうございます。
保護者とも綿密に連絡を取り合い、こちらからのリクエストにも快く応じて内容の濃い授業を続けてくださいました。英語の能力も申し分なく、優しく分かりやすい授業だったと息子も言っております。先生のサポートのおかげで、第一希望の高校入試に合格できました。海外生活が長く日本語に不安がある状態での高校受験でしたが、同じような環境で受験をされた先生だからこそ気持ちを分かっていただけたのだと思います。お力添え、本当にありがとうございました。
勉強に対するモチベーション維持が上手な先生です。 生徒のロールモデルとなって指導してくださいます。