お電話でのお問い合わせ

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620

電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

閉じる

EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。

03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

SATはいつ受けるべき!?理想の受験時期を経験者目線で解説!

海外大学進学や日本の帰国子女大学入試などで重要なテストであるSATですが、
いつから準備して、どのタイミングで受ければ良いのかな?」
という風に、具体的なスケジュール感が掴めずに困っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで本記事では、SATの理想的な受験時期を経験者目線で徹底解説します!

 

SAT受験経験あり著者プロフィール

Writer Profile

Hazuki

現役地方国立大生&EDUBAL学生インターン/家庭教師。 父の転勤に伴い、11歳から18歳までアメリカ・ミシガン州で育つ。

帰国子女体験談

 

 

目次

  1. SATをいつ受ける?:SATの概要
  2. SATをいつ受ける?:SATの試験日程
  3. SATをいつ受ける?:筆者の経験談
  4. SATをいつ受ける?:SATの理想的な受験時期
  5. SAT受験の前に!オンライン指導でSAT対策をしよう!

SATをいつ受ける?:SATの概要

SATとは?

まずは「SATって何だったっけ!?」という方向けにおさらいをすると、SATはアメリカのCollege Boardという教育機関が運営している大学受験のための統一試験です。
アメリカの試験ですが、アメリカの大学はもちろん、イギリスの一部の大学や日本の大学でも英語学位プログラム・帰国子女枠の受験において、学力を証明する資格として活用することができます。
また、SATは完全オンラインのテストで、日本をはじめとする世界各国で受験することができます。

 

SATの内容

全体 reading&writing math
問題数 98問 54問 44問
試験時間 134分 64分 70分
配点 1600点満点 800点 800点

出典:College Board 公式HP

 

SATの特徴は、TOEFLや英検など英語力を測る語学試験と違い、学力を測る試験だということです。
したがって、高い英語力はもちろん、読解力や該当科目への深い理解も求められます。

 

EDUBALでは、このような試験や受験に関するお役立ち情報を盛り込んだメルマガを定期的に配信しております。
下記のボタンからぜひお気軽にご登録ください!

SATをいつ受ける?:SATの試験日程

【2024~25年度】SAT試験日程(アメリカ国内外共通)

2024年度 2025年度(予定)
8/24/2024 8/23/2025
10/5/2024 10/4/2025
11/2/2024 11/8/2025
12/7/2024 12/6/2025
3/8/2025 3/14/2026
5/3/2025 5/2/2026
6/7/2025 6/6/2026

詳細や最新の情報はCollege Board公式HPをご確認ください。

 

SATは、アメリカ国内外共通で通常年に7回実施されています。
目指すスコアやもとの英語力・学力によっても個人差はありますが、SATは専用の対策が必要なテストです。
また、SATの受験にはオンラインでの事前申し込みが必須となっています。
試験当日に飛び込みで受験することはできないので、試験日の約2週間前の申込期限までに必ず申し込みを済ませ、計画的に準備を進めましょう。

 

SATをいつ受ける?:筆者の経験談

【SAT受験時期】筆者の経験談

滞在国/校種:アメリカ/現地校
志望大学:都内私立大学 国際系学部(帰国枠)
SATを受けた時期:G10 12月
対策方法:Khan Academy, アメリカ現地校での授業
取得スコア:1360 (Math 700 English 660)

筆者はG5からG11で高校を早期卒業するまで、アメリカの現地校に通っていました。
私のSAT受験時期を下記の通り表にまとめたので、現地高校生のSAT受験のスケジュール感の一例として、参考になれば幸いです。

G9 (高1)4月 PSAT 8/9
G10 (高2)4月 PSAT 10
G11 (高2)12月 SAT

筆者が住んでいたミシガン州では、PSAT 8/9, PSAT 10, SATはいずれも高校の卒業要件の一部でした。
そのため、進路にかかわらず全員が9年生のPSAT 8/9受験から段階的にSATの準備を進めていきます。
私は高校を1年早期卒業し、日本の大学に4月に入学することを希望していたため、SATも同級生よりも早め(G11の12月)に受験しました。
私は初めてのSAT受験で目標スコアをとることができたので、1回のみの受験でした。
もし初回のスコアが芳しくなかったとしても、あと1,2回は再受験する時間的な余裕はありましたが、結果的に想定よりも早くSATから解放されたことで、受験までの残りの期間はそれ以外の受験対策(TOEFL受験や小論文・面接対策)に集中することができました。

 

なお、一般的な現地高校生は9年生と10年生でPSATを受験しており、現状の自身のレベル把握やテスト慣れができているため、本番のSATは11年生の学習をほとんど終わらせてから、11年生の春(高3の春)初めて受験することが多いです。
SATは出題範囲が広く、出題形式も特徴的であるため、現地高校生でもSAT専用の対策を学校や家庭教師でします。
英語が母語ではない受験者の方は特に、高校1,2年生の段階から計画的に対策を進め、必要に応じてSATに特化した家庭教師や塾に頼ることをおすすめします。

 

 

SATをいつ受ける?:SATの理想的な受験時期

ここまでSATの基本情報を筆者の経験談を交えながらお伝えしてきましたが、結局のところどのタイミングでSATを受験するのが理想的なのでしょうか!?
ここでは、志望される方が多い進路に合わせて、SATの理想的な受験時期を3パターンご紹介します。
なお、SATのベストな受験時期は、目標スコアや他の受験勉強との兼ね合いなどによっても個人差があるので、下記の情報を1つの目安として参考にしていただければ幸いです。

 

【SATの理想的な受験時期】国内大学4月入学:高2秋~冬

SATを利用して帰国枠やAO入試で国内大学に4月入学を目指す場合、SATを高校2年生の秋から冬には受験しておくことをおすすめします。
国内大学の帰国枠やAO入試の出願期間は、それぞれの大学やプログラムにもよりますが、6月~10月が一般的です。
入学試験の対策は試験日の直前まで継続することができる一方で、SATなどの統一試験はその手前の出願する時点で、大学側に提出できる状態である必要があります。
また、大学によってCollege Boardから直接スコアレポートを送らなくてはいけない場合や、出願書類と同時に受験者自身がスコアレポートを提出する場合など、ルールが異なります。
特に私立の大学は出願の締め切りの時期が早い傾向にあるので、遅くとも出願が始まる1か月前には目標のスコアが取得できるよう逆算をしたうえで、余裕を持って計画的にSATの準備を進めましょう!

 

【東京大学 理科一類に合格】 帰国大学受験コースで対策!
【中央大学に合格】帰国大学受験コースで対策!

 

【SATの理想的な受験時期】国内大学9月入学:高2冬~高3春

SATを利用して英語学位プログラムなどで国内大学の9月入学を目指す場合、SATを高校2年生の冬から3年生の春には受験しておくことをおすすめします。
国内大学9月入学の出願期間は、それぞれの大学やプログラムにもよりますが、10月~1月ごろが一般的です。
9月入学のプログラムの出願は、4月入学のための出願に比べて時期が遅い場合が多いです。
一方で、他の入試形式に比べて提出書類が多く重視される傾向にあるので、時間があるからと安心せずに遅くとも出願が始まる1か月前には目標のスコアが取得できるよう逆算をしたうえで、早めにSATの準備を始めましょう!

 

【早稲田大学SILS・TAISIなどに合格】SATコースで対策!

 

【SATの理想的な受験時期】アメリカの大学:高2冬~高3春

SATを利用してアメリカの大学への入学を目指す場合、SATを高校2年生の冬から3年生の春には受験しておくことをおすすめします。
アメリカの大学(9月入学の場合)の出願期間は、それぞれの大学にもよりますが、10月(early decision)~1月(regular decision)ごろが一般的です。
なお、アメリカの大学へのSAT提出の際には、大学によってそもそもSAT提出が任意な場合(test-optional)、受験した全ての結果の提出が必須な場合や、受験者自らが送りたいスコアを選べる場合(score choice)など、大学によってポリシーが異なるため、入念なリサーチと準備が必要です。
アメリカの大学はSATや高校の成績など提出書類を重視する傾向にあるので、なるべく高いスコアが提出して他の受験者と差をつけられるよう、戦略的にSAT対策を進めましょう!

 

【あわせて読みたい】
アメリカのアイビーリーグ(Ivy League)校に進学したい!大学が求めるSATのスコア・提出物を紹介!

 

SAT受験の前に!オンライン指導でSAT対策をしよう!

EDUBALは、国内外の難関大学に通う帰国子女の大学生教師と、家庭教師を探している帰国子女の生徒様をつなぐオンライン家庭教師サービスです。
SATで高得点を取得した教師も多数在籍しております。
また、オンラインビデオ通話を通じた指導ですので、世界中どこでも、いつでもご自宅で受講が可能です。

英語/日英両言語で指導してほしい!」

帰国大学受験や海外大学進学に向けてSAT対策をしたい!」

「SAT対策とあわせてTOEFL/IELTS対策もしたい!」


といった様々なニーズに対応しております。

EDUBALではSAT対策として2つのコースをご用意しております。

1.SAT対策コース

実際にSATを取得した教師が自身の経験に基づいて、生徒様一人一人に合った指導を行います。「自分の持っているテキストを使用したい」「Math以外の科目の対策をしたい」「受験日まで時間に余裕がある」という方におすすめです。

(現在受付休止中)2.SAT Math短期集中コース
オリジナルテキストを用いて、SAT Reasoning TestのMathに特化した指導を行います。
「初めてSATを受験する」「Mathで600~700点を目指している」「3ヶ月以内に点数を上げたい」「Mathに特化した勉強をしたい」という方におすすめです。

現在、無料体験授業実施中です!
受験やSAT対策をお考えの皆さま、まずはEDUBALにご相談ください!

SAT短期コースバナー

(現在受付休止中)【SAT mathで600~700点を目指す方へ!】
EDUBALのSAT math短期集中コースは、オリジナルテキストを用いて豊富な演習量を確保。チェックテストで理解度を確認しながら進められます。

 詳しく見る

 

この記事のカテゴリー・タグ

EDUBALへの声

下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。

  • 英語日本語共にネイティブである上、授業がとても分かりやすいです。英語、数学共に宿題などの急な質問にもすぐに対応していただき、その上説明もとても分かりやすいため、大変助かっております。

    • SAT/SSATコース
    • 中1~3
    • 東京都
  • やるべきことを明確にしながら大変わかりやすい指導をしていただき、大変感謝しております。

    • SAT/SSATコース
    • 高校生以上
    • オーストラリア
  • わかりやすく丁寧に娘に対応していただきました。急な日程変更にも丁寧に対応していただき大変助かりました。

    • SAT/SSATコース
    • 高1~3
    • アメリカ
  • 指導力がずば抜けている事は勿論ですが、いつも冷静に接してくださる所が素晴らしいと思っています。先生のおかげで息子が数学に対して高い目標設定をかかげ、自分にも出来るかも知れないという自信を持つことができるようになりました。

    • SAT/SSATコース
    • 高1~3
    • 沖縄県
  • ご自分の体験をベースにした上で、生徒のレベルに合わせた対策を立てて対応してくれました。子供がなかなかうまくいかないときも、モチベーションを維持しながら淡々と授業を進め、しっかりと成果を出してくれました。目標には残念ながら届きませんでしたがそれに近い点数を取ることができたのは先生のお陰です。

    • SAT/SSATコース
    • 高1~3
    • 韓国