EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国大学受験 カテゴリーの記事を表示しています。
(12ページ中 2ページ目を表示しています)
法政大学は、140年を超える歴史をもつ、関東を代表する総合私立大学の一つです。理系から文系まで15の学部、38学科を持っており、キャンパスは東京都内の市ヶ谷、小...
IBを取得している皆さん、「IBスコアが使える大学を知りたい!」「横浜市立大学(YCU)に入学したい!」「ICUを受ける資格があるのか知りたい!」などとお考えで...
みなさん、上智大学の英語学位プログラムの1つ、『Sophia Program for Sustainable Futures (SPSF) 』をご存知ですか?S...
京都にある立命館大学の国際関係学部には、「アメリカン大学・立命館大学国際連携学科(JDP)」という学科があるのをご存知でしょうか?学部レベルでは日本で初となる「...
IB生のみなさん、どんな受験方法があるか探っている人も多いのではないでしょうか。 IB生はAO入試や帰国子女入試など様々な入試形態を選べる分、悩みますよね。 そ...
「日本の大学に通いたいけど勉強は英語でしたい」「日本で国際的な場で役に立つコミュニケーションスキルを養いたい」という方は必見!EDUBAL記事編集者が英語学位プ...
日本の大学の中には、全ての授業を英語で受けることのできるプログラムがあり、帰国生やIB生の高校生には人気の選択肢です。京都にある立命館大学では、全部で5つもの「...
京都にある立命館大学の国際関係学部では、学部レベルでは日本で唯一となる「ジョイント・ディグリー・プログラム」があるのを皆さんはご存じでしょうか? 4年間の大学生...
「帰国子女入試を実施している学部学科ごとの倍率や難易度を知りたい」という方必見!帰国子女入試を行なっている、人気の早稲田、慶應義塾大学、上智大学、ICUの合計3...
9月入学や秋入学は、通常4月から始まる日本の大学で入学時期を9月にずらした制度です。近年、9月から大学に入学できる9月入学・秋入学が注目されています。欧米をはじ...