EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国大学受験 カテゴリーの記事を表示しています。
(12ページ中 8ページ目を表示しています)
7/11に「大学生からしか聞けないキャンパスライフ」と題して、現役の大学生に大学での生活や実際に受ける授業についてのzoom座談会を開催しました。このレポートで...
※本イベントは終了しております。 この度、EDUBALでは立命館アジア太平洋大学(APU)とタイアップし、出口学長の講...
こちらのイベントは、5月20日を持ちまして申し込みを締め切りとさせていただきます。 たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。 &n...
2020年度秋学期より、上智大学で新しい英語学位プログラム「Sophia Program for Sustainable Futures(SPSF)」が新設され...
この度、EDUBALでは立命館大学、法政大学、国際基督教大学(ICU)とタイアップし、オンライン大学進学説明会を実施することになりました。 ”どんな大学がどの...
立命館大学グローバル教養学部(GLA)は今年開講された新しいプログラムで、立命館大学とオーストラリア国立大学(ANU)の2つの学位が取得できる点が特徴となってい...
多くの国内大学は帰国生のために帰国入試枠を設置しており、東京大学も例外ではありません。しかし、早稲田大学や慶應義塾大学等と比べ受験者は決して多くなく、帰国入試に...
帰国大学受験で現代文を課すところはそれほど多くありませんが、毎年多くの学生が受験する早稲田大学の対策のためには必要な科目となっています。特に海外生活が長い帰国子...
帰国生入試で大学を受験するには、避けては通れないTOEFL iBT。海外で培った英語力をアピールするためにも絶対に気を抜けないテストですよね。今回は国際性やグロ...
東京駅から1時間半ほど新幹線に乗り、仙台駅で仙台市営東西線の地下鉄に乗り換え、10分ほどの青葉山駅で下車。駅から出ると青々とした芝生、広い遊歩道、真新しい農学部...