EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
高校生 タグの記事を表示しています。
駐在先が決まったものの、子供の現地での進路選択に悩んでいる…というご家庭は多いかと思います。 特に非英語圏では、「気安く現地校に通わせられない」「けれど現地の文...
「帰国子女入試を実施している学部学科ごとの試験内容や倍率を知りたい」方は必見! 帰国子女の進路としては私立大学のイメージが強い方も多いかもしれませ...
本記事ではSAT経験者である筆者が、SATとはどのような試験で、どのように対策するべきなのかを徹底解説します。また、SATを対策して志望大学に合格した体験談もご...
帰国子女枠での大学受験において、「志望理由書」は合否を大きく左右する極めて重要な書類です。とくに書類選考の比重が高い帰国生入試では、単なる「志望動機の記述」では...
EDUBALでは毎年恒例となった「帰国生向けオンライン合同大学説明会」を今年も開催いたします。 今回は、早稲田大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学(APU)...
本記事では、GMARCHの略称で知られ、帰国子女にも人気の5つの大学(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)を取り上げます。 帰国子女が大学受...
高校入学のタイミングで帰国を考える帰国子女やその保護者様の中には、「寮があるかどうか」で学校探しをされている方は多いのではないでしょうか。 本記事では、日本各地...
みなさんは日本にいながらすべて英語の授業で学位を取得できる、「英語学位プログラム」の存在をご存じでしょうか? そんないいとこどりの英語学位プログラムですが、書類...
帰国子女入試とは、通常の入学試験とは異なり、帰国子女枠(特別選抜枠)として指定条件を満たした帰国子女のみが受験できる選抜制度のことです。帰国生がこの入試を利用す...
帰国が決まり、まず心配になるのが子どもの進学先です。何歳で、何年、どこで、どう過ごしたかにもよりますが、初めから問題なく日本の勉強についていける子...