EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)

IB用語 タグの記事を表示しています。

IB Japanese A Paper2の難しさは、読んだ文学作品を記憶だけに頼り、出題された問いに沿って比較・分析しなければならない点にあります。暗記やあらす...

国際バカロレア(IB)の日本語Aプログラムにおいて、Individual Oral(個人口述試験)は重要な評価要素であり、生徒の言語能力と分析スキルを測る機会と...

IB生のみなさん、どんな受験方法があるか探っている人も多いのではないでしょうか。 IB生はAO入試や帰国子女入試など様々な入試形態を選べる分、悩みますよね。 そ...

2023年8月に開講する授業から、国際バカロレア(IB)の物理(Physics)のシラバスに変更が加えられます。つまり、2025年5月に新しいカリキュラムの最終...

2023年8月に開講する授業から、国際バカロレア(IB)の化学(chemistry)のシラバスに変更が加えられます。つまり、2025年5月に新しいカリキュラムの...

2023年8月に開講する授業から、国際バカロレア(IB)の生物(Biology)のシラバスに変更が加えられます。つまり、2025年5月に新しいカリキュラムの最終...

オンライン家庭教師サービスEDUBALでは、IB生向けに定期的に座談会を開催しています。5月もIB経験者による座談会の開催が決定!今回のテーマは、IB Dipl...

IB生の皆さんは、IB Certificateをご存知でしょうか。IB Certificateは、IB Diplomaとは別のIBのプログラムです。 IB Di...

2022年からTOKのカリキュラムが大きく変わることが発表されました。TOKは特殊な科目なので先輩たちにアドバイスを求める方も多いと思います。ただ、新カリキュラ...
TOKはIB生全員が必修となっている教科で、結果によってはDiploma取得ができない場合もあります。TOKには正しい答えはないので、自分の考えがどの程度採点官...