EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠中学受験(帰国生中学入試)
※A入試または、C入試のどちらかの日程で1回のみ受験できます。
※詳しくは入試センター室までお問い合わせください。
以下の 1)および 2)(a)〜(e)のいずれか1つに該当する者
1) 入学後は本校への通学圏内に住所を置き、保護者と共に居住する者s。
2)(a)日本に初等教育期間中、海外の現地校または日本人学校、またはインターナショナルスクールにおいて1年以上就学で、帰国後3年以内である者。
(b)海外在住期間が5年以上の者。
(c)英語検定2級程度、あるいはそれと同等の英語力を有するもの。
(d)日本国内のインターナショナルスクールにおいて、3年以内に1年以上履修した者。
(e)英語での日常生活に支障のない者。
・英語面接
・日本語作文
神戸龍谷中学校
〒651-0052 兵庫県神戸市中央区中島通5-3-1
最寄り駅
①JR神戸線 三ノ宮駅 バス15分 青谷下車 徒歩5分
②神戸市営地下鉄西神・山手線・北神線 新神戸駅 徒歩15分
ホームページ https://www.koberyukoku.ed.jp/
EDUBALには、様々な中学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国中学受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国中学受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
北田 先生(カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD) / 生体工学(Bioengineering))
北田 先生(カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD) / 生体工学(Bioengineering))
滞在国
アメリカ
担当コース
穏やかな雰囲気のフレンドリーで親しみやすい教師です。生徒様の状況を理解し寄り添った指導が出来る教師です。授業ではコミュニケーションを大切に生徒様の意見や考え方を否定するのではなく、褒めながらやる気を引き出します。
関 先生(University of Melbourne / Bachelor of Biomedicine)
関 先生(University of Melbourne / Bachelor of Biomedicine)
滞在国
オーストラリア
担当コース
真面目で丁寧な教師です。生徒様が楽しく学習できるような雰囲気づくりをはじめ、生徒様が分かるまで何度も説明するなど、生徒様に寄り添った指導を目指します。
小西 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
小西 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
南アフリカ・イギリス・ロシア
担当コース
優しいお兄さんといった雰囲気の教師です。指導を通して、生徒様が勉強をポジティブにとらて自信を持てるようにコミュニケーションをとり、また間違えても次に活かせるように躓くポイントを分析できる指導を目指します。
和泉 先生(東京大学 / 工学部)
和泉 先生(東京大学 / 工学部)
滞在国
アメリカ・カナダ
担当コース
穏やかで観察力のある教師です。指導経験が豊富かつ、観察力を活かしながら、生徒様のタイプに合わせた指導を心掛けていきます。また、指導では生徒様が教師に質問しやすいように気負わずコミュニケーションを取れる雰囲気を作れるよう目指します。
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
黄 先生(慶應義塾大学 / 経済学部)
滞在国
台湾
担当コース
積極的でコミュニケーション能力の高い教師です。生徒様との関わりを重視しており、授業内外で多く話し掛けていくことで親密な関係を構築します。また持ち前の活発さを元に生徒様を引っ張って行くことで楽しく目標達成を目指すことが出来ます。