EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠高校受験(帰国生高校入試)
▼室長からのメッセージ:
総合企画室 岸 孝司 室長
私たち大阪国際の教員は、預かった生徒さんを学校で丁寧にみがいて社会に送り出し、それぞれの世界で個性を発揮して頑張って欲しいと考えています。充実した施設・設備のもとで、経験豊かなスタッフが様々なプログラムを通じ、帰国生の皆さんの海外経験を最大限に活かして将来の夢をかなえられるよう、しっかりとサポートします。
大阪国際のさらに詳しい学校情報・入試情報について知りたい方にオススメの記事!
【母親目線の学校訪問】大阪国際ってどんな学校? ~帰国子女の母が行ってみた!~
海外帰国生オンライン特別入試へ同時出願することはできません。
「帰国生入試」を受験し不合格となった場合、一般入学試験へ出願が可能です。
以下の(1)海外帰国生徒の要件および(2)出願要件をいずれも満たす者
(1) 在外教育施設等に1年以上在籍し日本帰国後 3 年以内の者であって、出願時において英検 2 級(もしくは CEFR B1)レベル以上の英語運用能力を有する者。
(2) 2010 年 4 月 1 日以前に生まれ、①~④要件のいずれかに該当する者。
①国内の中学校を卒業した者、または 2025 年 3 月卒業見込みの者。
②国内の中学校と同等のインターナショナルスクールにおいて、9 学年の課程を修了した者、または 2025 年 6 月までに修了見込みの者。
③海外の日本人学校中学部卒業者、または 2025 年 3 月卒業見込みの者。
④海外の現地校またはインターナショナルスクールにおいて、9 学年の課程を修了した者、あるいは 2025 年 6 月までに修了見込みの者。
・小論文(英語):100点満点 60分
・数学(日本語):50点満点 30分
・個人面接(英語と日本語):50点満点 15分
・グループディスカッション(英語):50点満点 30分
合計250点満点で合否判定
海外帰国生徒特別入試(会場入試)へ同時出願することはできません。
「帰国生入試」を受験し不合格となった場合、一般入学試験へ出願が可能です。
以下の(1)海外帰国生徒の要件および(2)出願要件をいずれも満たす者
(1) 在外教育施設等に1年以上在籍し日本帰国後 3 年以内の者であって、出願時において英検 2 級(もしくは CEFR B1)レベル以上の英語運用能力を有する者。
(2) 2010 年 4 月 1 日以前に生まれ、①~④要件のいずれかに該当する者。
①国内の中学校を卒業した者、または 2025 年 3 月卒業見込みの者。
②国内の中学校と同等のインターナショナルスクールにおいて、9 学年の課程を修了した者、または 2025 年 6 月までに修了見込みの者。
③海外の日本人学校中学部卒業者、または 2025 年 3 月卒業見込みの者。
④海外の現地校またはインターナショナルスクールにおいて、9 学年の課程を修了した者、あるいは 2025 年 6 月までに修了見込みの者。
・小論文(英語):100点満点 60分
・数学(日本語):50点満点 30分
・個人面接(英語と日本語):50点満点 20分
合計200点満点で合否判定
大阪国際高等学校
〒570-8787 大阪府守口市松下町1番28号
最寄り駅
①京阪本線 土居駅 徒歩9分
②京阪本線 守口市駅 徒歩12分
③大阪メトロ今里筋線 清水駅 徒歩15分
ホームページ https://www.kokusai-h.oiu.ed.jp/high/
EDUBALには、様々な高等学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国高校受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国高校受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
鈴木 先生(国際基督教大学 / 教養学部)
鈴木 先生(国際基督教大学 / 教養学部)
滞在国
香港
担当コース
礼儀正しく、明るくて親しみやすいお姉さん風の教師です。何事も好奇心旺盛に挑戦し、努力をして乗り越えてきた経験を活かし、生徒様の目標のために学習面、精神面両方のサポートをしていきます。生徒様に寄り添い、適切な対策を提案し、熱心できめ細かい指導を目指します。
谷 先生(早稲田大学 / 先進理工学部)
谷 先生(早稲田大学 / 先進理工学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
落ち着いていて、真面目な教師です。生徒様の状況や教師に対して求めていることなどを的確に把握し、モチベーションを保てるような声かけをしながら、着実に目標を達成できるような丁寧な指導を目指します。
牛山 先生(東京大学 / 教養学部)
牛山 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
アメリカ合衆国
担当コース
真面目で誠実な教師です。生徒様に真剣に向き合ってコミュニケーションを取り、学習アドバイスやサポートをします。実際の指導では、「なぜそうなるのか」を論理的に丁寧に説明していきます。
原 先生(早稲田大学 / 商学部)
原 先生(早稲田大学 / 商学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
明るく親しみやすいお姉さん風の教師です。粘り強い性格で、諦めずに学習を続ける大切さを伝えながら、生徒様の現状に足りない部分を補い改善する演習内容の提案を行っていきます。会話上手で生徒様と信頼関係を上手に築き精神面でも支えとなる指導を目指します。
坪田 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
坪田 先生(慶應義塾大学 / 総合政策学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
真面目で穏やかな教師です。自身の海外経験や受験経験をいかし、生徒様の気持ちに寄り添いながら丁寧に指導を行います。しっかりと準備を行い、順序立てた分かりやすい解説を行うよう尽力致します。