EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
帰国子女枠高校受験(帰国生高校入試)
下北沢成徳高校は、東京都世田谷区にある私立の女子校です。設置されている学科は普通科のみで「グローバルエデュケーションコース(GLコース)」と「ブロードエデュケーションコース(BRコース)」があります。海外にある姉妹校との交流を行うなど、国際理解教育に力を入れています。また、時代を先取りする「企業探究」「SDGs」「データサイエンス」が全員必修となっています。
※出願前に個別相談が必要です
ご相談には保護者の方も同席をお願いします
2つの日程で開催されます。
出願条件によって選考内容が異なります。
(1) 2008年4月2日以後に生まれた女子。
(2) 日本国籍または特別永住者の資格を有する者。
(3) 次の a)・b)・c)・d)のいずれかに該当する者。
a) 外国の学校教育(海外の現地校または国外のインターナショナルスクール)における9年の過程を修了した者。
b)文部科学大臣の認定を受けた海外全日制日本人学校及び在外教育施設の中等部を2024年3月卒業見込み、または2024年3月卒業した者。
c)国内の中学校を2025年3月卒業見込み、または2024年3月卒業した者。
d)上記a~cに同等の公的資格を有すると下北沢成徳高等学校が認めた者。
(4) 海外在住歷が1年以上あり、帰国後3年以内の者。
AとBは事前の個別相談にて決定する。
A
1.学力試験(数学・日本語作文・英語作文)
2.面接(日本語と英語)
3.調査書または成績証明書
B
1.学力試験(国語・数学・英語)
2.面接(日本語のみ)
3.調査書または成績証明書
下北沢成徳高等学校
〒155-8668 東京都世田谷区代田6-12-39
最寄り駅
①小田急小田原線・京王井の頭線 下北沢駅 徒歩5分
②J京王線・京王新線 笹塚駅 徒歩14分
ホームページ https://www.shimokitazawa-seitoku.ed.jp/
EDUBALには、様々な高等学校に帰国受験・編入試験を経て、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。帰国高校受験や編入対策はもちろん、現地校や学校の勉強などの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。帰国高校受験や編入に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
EDUBALとは、帰国子女の方に向けてオンラインで学習サポートを行うサービスです。
EDUBALの教師は全員帰国子女で、2000名以上が在籍しております。
自身が帰国子女だからこそ、同じ境遇の生徒様の気持ちを理解して指導することができます。
2. 全世界どこからでも指導を受けることが可能
オンラインで指導を行うため、世界中どこでも、自宅から指導を受けることができます。
EDUBALの家庭教師のうち700名以上が帰国中学受験を経験しております。そのため、自身の経験に基づいた指導を行うことが可能です。また、英語のみ対策したい、直前期に面接対策だけお願いしたい、学校別の入試対策などなど幅広い指導を行なっております。まずはご相談ください!
※教師数は2018年6月現在のものです
梁川 先生(慶應義塾大学 / 環境情報学部)
梁川 先生(慶應義塾大学 / 環境情報学部)
滞在国
UK・ロンドン・USA・テキサス州
担当コース
真面目で落ち着きのある性格の教師です。図やグラフ、イラストなど視覚的要素を用いることで分かりやすく、生徒様の集中が続くような指導を行います。また演習を積極的に取り入れ、生徒様に実践的な力を身に着けていただきます。
原 先生(早稲田大学 / 商学部)
原 先生(早稲田大学 / 商学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
明るく親しみやすいお姉さん風の教師です。粘り強い性格で、諦めずに学習を続ける大切さを伝えながら、生徒様の現状に足りない部分を補い改善する演習内容の提案を行っていきます。会話上手で生徒様と信頼関係を上手に築き精神面でも支えとなる指導を目指します。
津田 先生(東京医科歯科大学 / 医学部)
津田 先生(東京医科歯科大学 / 医学部)
滞在国
イギリス・ベトナム
担当コース
社交的で明るく親しみやすいお兄さん風の教師です。生徒様が質問しやすい関係性を築き、疑問を残さない、楽しく学習に向き合える授業を意識しています。要点を伝えることに長けており、わかりやすい解説で学力アップを狙います。
篠﨑 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
篠﨑 先生(早稲田大学 / 国際教養学部)
滞在国
ミャンマー・タイ
担当コース
活発で責任感の強い教師です。自身の経験をもとにした柔軟な対応が可能です。また相手のために最大限できることを自ら考え行動していくことができる為、指導においても生徒様に寄り添いながら目標達成に導くことができます。
小林 先生(国際基督教大学 / 教養学部)
小林 先生(国際基督教大学 / 教養学部)
滞在国
アメリカ
担当コース
明るく笑顔でポジティブ思考な教師です。指導する際にも勉強に対してマイナスな事に固執せず良い面に注目してどうすればより勉強が捗り楽しめるかを考え授業を進めていきます。また妥協する事なく本音でしっかりと生徒様と向き合い指導を行っていきます。