EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
こちらではIB(国際バカロレア)を行っている国内の国際バカロレア認定校を掲載しています。
宮城県仙台市にある秀光中学校・仙台育英学園高等学校は中高6年間をとおして国際バカロレア(IB)を学習できる日本国内でも数少ない併設型中高一貫校です。帰国生は通年型選考(SIRA)を受験して転編入学が可能です。IBに興味のある帰国生に大変人気があり、転編入学を希望する受験生からの問い合わせが年々増加しています。
帰国子女にオススメの秀光中学校・仙台育英学園高校3つのポイント
1.帰国生のための通年選考(SIRA)を実施
秀光中学校では、基本的に通年受験可能な選考SIRA(Shukoh IB Rolling Admission)を実施しています。オンライン面接にも対応しており、急な帰国でも受験していただけます。出願にあたっては、出願条件を確認の上、個別相談をお申込みください。入学後は最長2週間程度の個別指導で学習支援を行います。
2.東北地方唯一のIBMYP/DP一貫校
秀光中学校はIBMYPの認定校であり、生徒全員がIB教育を通じて論理的思考力・問題解決能力・プレゼンテーション能力を養います。中学卒業後は同じキャンパス内にあるIBDP認定校である仙台育英学園高等学校(秀光コース)に内部進学して、教科横断型の学際的な深い学びを通じて、DP取得を目指します。
3.男子寮・女子寮を完備
全室個室で冷暖房完備の寮を完備しており、希望すれば帰国生も入寮可能です。東北大学などに進学した卒業生チューターが、学習をサポートしています。また、住み込みの寮長・寮母さんがいるので勉強に専念できる環境が整っており、セキュリティも万全です。東北の新鮮な旬の食材を使ったバランスの良い食事が寮生からとても人気です。
秀光中学校の教育の柱は世界共通言語であるLanguage, Music & Scienceです。帰国生やIBに興味がある生徒を日本中・世界中から積極的に受け入れています。伊達政宗公が築いた歴史と文化が残る「杜の都」仙台で勉強に部活動に大いに励んでみませんか。皆様からのお問い合わせをお待ちしています。
.
こちらは2025年2月時点の情報です。
※◎は日本語DP実施校、○は英語DP実施校です
日本語でIB取得可能?デュアルランゲージプログラム(日本語 DP)を取得できる日本国内の国際バカロレア認定校ランキング!
IB認定校をお探しの方の中には、「海外大学進学」に興味がある人も多いのではないでしょうか?郁文館グローバル高等学校は、海外大学現役合格率全国1位(136%※インターエデュ調べ)。「世界地図から進学先を選ぶ」をキーワードに進路指導を行っており、「“卒業生の4割”が海外大学」「“4人に1人”が世界TOP100大学」に進学しています。偏差値重視の日本の教育ではなく、主体性や探究心を育む「国際バカロレア型」のカリキュラムを提供。1年間の海外留学や短期海外研修など選べる研修制度が豊富(希望制)。
帰国子女にオススメの郁文館グローバル高等学校(東京都文京区)3つのポイント
1.海外トップ大学を本気で目指せるカリキュラム
海外大学入試で重視される課外活動やエッセイ・ライティングの他、IELTS/SATの指導も行っています。英語で他の教科を学ぶ“独自のイマージョン授業”を行い、卒業生の約 8 割が英検準 1 級相当の語学力を身につけます。また、国内外問わず大学関係者による大学説明会を実施し、世界TOP大学への進学を目指すグローバル基準の進路指導を行っています。
2.日米の高校卒業資格を同時に取得するHonorsクラス
2024年度に始動した「Honorsクラス」は、米国名門高校Wayland Academyとのパートナーシップにより日米高校同時卒業資格を取得することができます。1年次から日本と米国のカリキュラムを履修すると同時に、数学・理科・社会系の科目に加え、個人探究も英語で学習・実施。早期からグローバル基準の進路指導を行い、世界トップ大学(THE世界大学ランキング100位以内)への合格を目指します。
3.英語のみで受験できる帰国生入試・一般入試を実施
Honorsクラス、Liberal Artsクラスともに英語のみで受けられる帰国生入試・一般入試を実施します。また、英検などの資格によって加点がされるので、英語力の高い帰国生にとってはおすすめの入試です。
郁文館グローバル高校は一人ひとりの「夢」と「挑戦」を応援します。海外トップ大学を本気で目指したい!という帰国生の方におすすめできる学校ですので、ぜひ公式サイトも見てみてください!
.
こちらは2025年2月時点の情報です。
.
一条校に通うかインターに通うか迷っている方は、以下のページをご覧ください。
【先輩IB生の体験談も掲載!】
国際バカロレアって何?という方のための「IB丸わかりBook」を作成しました。
IBって何を勉強するの?
IBを取るべきか迷っている…。
IBはどこで学べるの?
などの疑問にお答えします。
ダウンロードは無料です!
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
一方通行の授業ではなく生徒の意見もしっかり取り入れながら臨機応変に対応してくれます。又、歳も近いので色々些細な事柄も相談しやすかったです。
しっかり準備をして授業に当たっておられ、非常にわかりやすくご指導していただいております。リベラルアーツに強い大学に在籍されていて、その幅広い教養が授業にも反映されており、非常に満足しております。
自分の意見を否定せずに、どのようにして正解に踏み出せるか、その導きを一緒に生み出してくれる素晴らしい先生に担当していただきました
息子はアメリカに移住してすぐ公立中学に馴染めず辛い思いをしてきました。先生にも同じ経験があるため、彼の心情をよく理解していただきました。学習指導も素晴らしくMAPテストでは上位20%に入る事ができました。また先生のメール対応などはプロ意識の高いとても丁寧なものでした。母子ともに途方に暮れていた私たちに希望の光をともしていただきました。本当に感謝しています。
自分の質問内容と直接的に関連がなくても、間接的に関連のある情報や解説がいつもあるので、理解度をより深められます。一つ一つの質問に丁寧に答えてくれるところもありがたいです。