EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
こちらではIB(国際バカロレア)を行っている国内の国際バカロレア認定校を掲載しています。
.
こちらは2024年7月時点の情報です。
※◎は日本語DP実施校、○は英語DP実施校です
日本語でIB取得可能?デュアルランゲージプログラム(日本語 DP)を取得できる日本国内の国際バカロレア認定校ランキング!
IB認定校をお探しの方の中には、「海外大学進学」に興味がある人も多いのではないでしょうか?郁文館グローバル高等学校は、高校2年次に全員が1年間の海外留学が必須。偏差値重視の日本の教育ではなく、主体性や探究心を育む「国際バカロレア型」のカリキュラムを提供。23年度は海外大学合格率全国3位(54%※インターエデュ調べ)。
帰国子女にオススメの郁文館グローバル高等学校(東京都文京区)3つのポイント
1.海外トップ大学を本気で目指せるカリキュラム
海外大学入試で重視される課外活動やエッセイ・ライティングの他、IELTS/SATの指導も行っています。Liberal Artsクラス、Honorsクラスともに一部科目は英語イマージョンクラス。海外大進学に必要な英語力も心配ありません。
2.24年度より日米の高校卒業資格を同時に取得するHonorsクラスを新設!
従来のLiberal Artsクラスに加え、1年次から日本と米国名門高校のカリキュラム(リベラルアーツ × STEAM)を同時に履修するHonorsクラスを新設します。2年次には全員が米国の私立高校に1年間留学。日米2つの高校卒業資格を取得し、海外トップ大学への進学を目指します。
3.英語のみで受験できる帰国生入試・一般入試を実施
Liberal Artsクラス、Honorsクラスともに英語のみで受けられる帰国生入試・一般入試を実施します。また、英検などの資格によって加点がされるので、英語力の高い帰国生にとってはおすすめの入試です。
郁文館グローバル高校は一人ひとりの「夢」と「挑戦」を応援します。海外トップ大学を本気で目指したい!という帰国生の方におすすめできる学校ですので、ぜひ公式サイトも見てみてください!
.
.
一条校に通うかインターに通うか迷っている方は、以下のページをご覧ください。
【先輩IB生の体験談も掲載!】
国際バカロレアって何?という方のための「IB丸わかりBook」を作成しました。
IBって何を勉強するの?
IBを取るべきか迷っている…。
IBはどこで学べるの?
などの疑問にお答えします。
ダウンロードは無料です!
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
この度はご指導いただき、ありがとうございました。初めてのオンライン家庭教師でしたが、想定以上に息子は有益に、また楽しく感じたようで、毎回授業に前向きに取り組んでおりました。宿題も適切に出していただき、モチベーションにもつながっていたようです。また機会がありましたら、よろしくお願い申し上げます。
エッセイの指導において、構成、文法、内容、各要素とても丁寧に教えていただきました。授業のおかげでより深みのあるエッセイを書くことができるようになりました。やらなければならないことをはっきり言っていただいたので、やるべきことが明確になり、勉強を効率よく進めることができました。授業の前の雑談の時間もとても楽しくより授業に集中することができました。
真面目な先生で、信頼感がありました。受験生を教えるだけの実力が備わっていました。
先生ご自身もSAT、TOEFLの経験者だったこともあり、受験生目線でいろんなことを教えてくださいました。短い間でしたが、本当にありがとうございました。自己ベストを達成することができて、納得のいく結果を残せてよかったです。
丁寧な指導でした。また、子供の自己肯定感を上げていただきました。機会がありましたらまたご指導いただきたいです。この度はありがとうございました。