EDUBALでは、海外在住の生徒様ならではのお悩みと真摯に向き合い、指導させていただきます。
03-6756-8620
電話受付 平日10:00~19:00 (日本時間)
このページでは、モンテッソーリスクールオブ東京の学校・受験情報について紹介しています。ぜひインターナショナルスクール選択や受験の情報収集にお役立てください。また、EDUBALでは生徒様に適したインターナショナルスクールの選択についてのご相談からインターナショナルスクール受験の対策、インターナショナルスクールの日常学習フォローまで幅広く対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
学年:幼稚園〜中学3年(2〜15歳)
区分:共学
モンテッソーリスクールオブ東京は、国際モンテッソーリ協議会(IMC)からの認定を受けており、モンテッソーリ教育に基づいたカリキュラムを提供するインターナショナルスクールです。教師が生徒に「教える」のではなく、自発的かつ自由に学ぶ環境を用意しています。各クラスの人数や男女比は常に均等になるように考慮され、母国語が英語の生徒が過半数を占めるように構成されています。
所在地:東京都港区南麻布3-5-13
学校HP:http://www.montessorijapan.com/
記載なし
一般、編入(※小学部まで)
・書類審査
・保護者の面接
・保護者のうち1名は英語が堪能であること
・入学する年の8/31までに以下の年齢に達していること
リトルピープル – 2歳
サンシャイン – 3歳
小学校低学年 – 6歳
小学校高学年 – 9歳
中学校 – 12歳
(※他校に在籍の兄弟がいる場合は入学の優先順位が下がる)
EDUBALには、国内外のインターナショナルスクールを優秀な成績で卒業し、東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などを始めとした難関大学に通う教師が多数在籍しています。インターナショナルスクール受験や編入対策はもちろん、インターナショナルスクールに通われてからの日常学習のサポートにも対応しています。受験・編入対策は、書類準備のお手伝いから筆記試験・面接対策まで幅広く対応しています。また、EDUBALの指導はオンライン指導なので、日本中、世界中どこからでも授業を受けることが可能です。インターナショナルスクール受験に関して気になることや、わからないこと、先生に聞いてみたいことなどありましたら、お気軽にご相談ください。
岸本 先生(イリノイ大学 / 食品科学)
岸本 先生(イリノイ大学 / 食品科学)
滞在国
韓国・アメリカ
担当コース
フランクな教師で、生徒様の目線に近い立場から指導を行っていきたいと考えています。スムーズな解説を行い、授業時間をできるだけ有効活用できるよう工夫します。一緒に問題に立ち向かってくれるお姉さんタイプの教師です。
丸山 先生(東京大学 / 教養学部)
丸山 先生(東京大学 / 教養学部)
滞在国
シンガポール
担当コース
明るく人当たり良い印象のお姉さん風な教師です。生徒様に寄り添い何が理解出来ていないかを把握し根本的な所から丁寧に指導していきます。また分かりやすい説明で生徒様が納得いく授業内容を考え進めていきます。
下記では、今までEDUBALで指導を受講された生徒様、保護者様から寄せられた声を掲載しています。
EDUBALで家庭教師をつけるかどうか迷われている方は、ぜひ参考にご覧ください。
生徒の能力、習熟度を把握しながら、生徒がわかるまで繰り返し丁寧に指導していただきました。最初の時に比べて息子の勉強に取り組む姿勢が変わりました。問題が解ける度に喜びを感じているようです。数字にも反映されている事に感謝しております。
どのようにすれば目標をクリア出来るか考え、生徒の可能性を肯定しながら指導していただきました。苦手な単元や問題に対しても一方的な指導でなく、相互理解を深めながら進めていただきました。信じてついていけば、必ず結果としてあらわれると思い、先生と一緒に勉強に励んでいます。
短い間でしたが大変にお世話になりました。いつも簡潔に教えてくれたため、効率よくワークを進めることができました。
エッセイの指導において、構成、文法、内容、各要素とても丁寧に教えていただきました。授業のおかげでより深みのあるエッセイを書くことができるようになりました。やらなければならないことをはっきり言っていただいたので、やるべきことが明確になり、勉強を効率よく進めることができました。授業の前の雑談の時間もとても楽しくより授業に集中することができました。
なかなか勉強のやり方や解答の仕方が掴めてなかったのですが、先生の指導のお陰で明確になりました。お陰様で苦手だった分野に自信が持てるようになりました。ありがとうございました。